南伊勢町 国道260号線ツーリング


鵜倉園地かさらぎ展望台からの眺望


南伊勢町地図

春のツーリングはどこに行こうかとツーリングマップルをぼーっと見ていると伊勢志摩と紀伊長島の間、国道260号線を走ったことがないことに気づいたので早速探索に行ってきました
(正確には紀伊半島ツーリングの際に伊勢自動車道に乗るために何回か通過だけはしている)


まずは自宅から伊賀経由で津市内に一度出てそこから伊勢自動車道で南下。 玉城ICを目指します


度会町のどこか

度会町のどこか


間違えた地図

ふと気付くと度会町の山中にいました

本来なら勢和多気JCTで東に進み、伊勢自動車道に入って玉城出口で出ないといけないところを 完全に地図もルートもうろ覚えの状態で出発したせいで

「伊勢とは反対側に行くんだったな」

と勘違いして勢和多気JCTを逆の西方向に進んで紀勢自動車道に入ってしまったのが原因の模様

大宮大台ICを通過したところでようやく間違いに気づきましたが既に時遅し。
結局紀勢大内山ICで降りました。
※ここまで来たなら少し足を延ばして紀伊長島まで乗るのが正解

しかしまだパニックは継続中。
そのまま南下すればすぐに260号線に着くというのに元のルートになんとか復帰しようと42号線を北上して変なところで県道に入り込み、そのまま山道&山道に入って南下するという謎のルートを通ることに
この迷子によって260号線への到着が予定より2時間ほど遅れたのは言うまでもなく


どこかの沢
どこだよここ

現在地不明
本当にどこだよ ※結構楽しんでる


中ノ磯展望台
展望台から

グダグダながらもようやく当初のスタート地点である五ヶ所湾に到着。そこから260号線を西に進みます

まず最初に立ち寄ったのは南伊勢町の南島にある中ノ磯展望台
贄湾が一望できます(と南伊勢町公式HPの観光案内には書いてあった。

ちなみにこの展望台は260号線から交差する三重県道530号線から入って進んで行きましたが、実は260号線をもう少し西に進んでからの場所なら展望台まで5分もかからなかったという・・・グダグダにも程がある・・・
贄湾周辺地図


鵜倉園地から見た南島大橋

なかなか良い撮影ポイントがなくて南島をしばらくああでもないこうでもないとウロウロしましたが、結局260号線沿いの場所が一番良かったというオチ

雑草や木の葉が落ちた冬場だと別の場所からも撮影できるようですが、今の時期は大橋が見える場所が全然なかったのです・・・

多分二つの橋を同時に写せる撮影ポイントは他にある・・・はず?

※親子橋を同時に撮影出来るポイントは結局南島周辺では見つからなかったので、2番目の写真はこの後に行った鵜倉園地の展望台から望遠レンズで撮影しています。


国道260号線南島大橋が見えるポイント

南島大橋巡行中
続いて中ノ磯展望台を出てすぐのところにある南島大橋(写真右の赤い橋)。


かさらぎ展望台からハート形の池と一緒に
展望台から見下ろし。

260号線を更に西へ進み、国立公園の鵜倉園地へ
ここの見どころは園地の一番奥、山道を進んでいった先にある展望台
鵜倉園地かさらぎ展望台
ハート形の湾であるかさらぎ池が見える「見江島展望台」と熊野灘を見渡せる「かさらぎ展望台」です。
バイク横から
もう一カ所、この二つの展望台の近くに「あけぼの展望台」という場所がありますが、そちらは木の枝葉が茂り過ぎていて眺望がイマイチだったので省略。

葉が散った秋から冬にかけてまた来るべきですね。


古和浦湾の景色
養殖されているのは牡蠣かな?

迷子になったせいで(日没が近くて)時間の余裕はあまりありませんが本日の最後の目的地、ニラハマ展望台に向かいます。
島津郵便局を目印に260号線の旧道に入り、しばらく進んでいくと海沿いに展望台があります。
ニラハマ展望台

ここも今の時期は木の枝葉が茂りすぎてそれが邪魔で景色がイマイチ見えませんが、それでも古和浦湾の景色を堪能できます。
古和浦湾の景色


最後は恒例の道の駅紀伊長島マンボウ

というわけで260号線の旅はこれで終了。
紀伊長島から42号線を北上して帰路につきます。

時間の関係上、要所要所をピンポイントで周っていくだけというイマイチスッキリしないツーリングになってしまったのでいずれはリベンジしたいところです。

迷子はもう嫌だ・・・


inserted by FC2 system