近畿道の駅スタンプラリー 26(2-4) 福井県北部


飛騨牛コロッケ

途中のPAでコロッケを食べて休憩。
防音壁の間から見える景色が綺麗すぎて道の駅なんてどうでもよくなってそのまま郡上八幡ツーリングに切り替えたくなったが自重した。

道の駅スタンプラリー二周目第四回は福井県北部の九頭竜ほかです。
2-3の時にも書いた通り、今回は何かのツーリングのついで(と自転車を探すついで)にちょくちょく道の駅に寄って消化というパターンなので実はほとんど終わりかけていたりします。

九頭竜周辺地図

今回は東名高速経由で東海北陸道の方から岐阜県経由で九頭竜へ向かうルートを選択してみました。
単に米原JCTで道を間違えて北陸道を北上ではなく東海道に行ってしまったので仕方なくこのルートを通ることになったとも言う。


九頭竜ダム

このまま高速で白川郷まで行こうかと思ったものの、そこはなんとか堪えて白鳥ICで降りて長い高速道路の旅はようやく終了。

九頭竜ダムで休憩しつつ一体自分は何をしているんだと思いつつも道の駅を目指します。


道の駅名物のティラノ親子

道の駅「九頭竜」の動く恐竜は健在。

ここの道の駅は資料館がメインで休憩場所としてはちょっと微妙なので先に進みます。


道の駅さかい
道の駅パークイン丹入ヶ丘

道の駅みくに 道の駅みくに、さかい、パークイン丹入ヶ丘を通過。

あっさり通過した理由はだいたい前回と同じです。

さすがに今の時期にクーラーバッグなしで海産物は持ち歩きたくない。


道の駅西山公園

2014年に新しく完成した鯖江市の道の駅「西山公園」にやってきました。

ここは元々有った動物園などの施設を含む西山公園という大きな自然公園に隣接する形で作られた道の駅で、その公園の観光客のための駐車場も兼ねているのでかなりの人がいてあまりゆっくり出来そうな雰囲気はありませんでした。

食堂も休憩所も土産店も満員。


道の駅西山公園のメガネスタンプ

この道の駅では西山公園の動物園にいるレッサーパンダを推していました。
クッキーや饅頭の絵柄もレッサーパンダ。
ぬいぐるみやキーホルダーもレッサーパンダ。

中国に鯖江の産業である眼鏡の技術を提供する代わりにジャイアントパンダを貰う約束をしたらジャイアントパンダの代わりにレッサーパンダがやってきたでござる。そして中国に提供した技術で安い眼鏡を大量生産されたせいで町は廃れたでござる。

という物凄いエピソードでやってきたことで有名なレッサーパンダです。

なにやってんの鯖江・・・


道の駅越前海岸建設中

2014年中にオープン予定の道の駅「越前海岸」の建設現場にやってきました。

建物自体はほぼ完成。訪れた時はちょうど駐車場と前の道路の整備を行っていました。

福井県は微妙な道の駅が多いですが、ここは完成したらかなり良さそうな道の駅になりそうなので期待したいところ。


道の駅河野駐車場

道の駅河野から見た海岸
もうしばらく越前海岸の周辺をゆっくり観光して回りたかったのですが、ここにきて急に天候が悪化。

出発前の天気予報は一日晴れとの予想が出ていたはずとスマートフォンで天気予報を再確認すると、午後から夕方にかけて雨の予報に変わっていました。

こうなってはゆっくり観光とは言っていられないので雨が降り出す前に急いで帰ることにします。

道の駅「河野」に立ち寄った後に敦賀ICから北陸道に乗って高速道路を乗りついでなんとか雨前に帰宅。

本当に今年は雨が多くて困ったものです。


inserted by FC2 system